
やや寝坊してスタートです。
今日はブラジル側のイグアスの滝へ行って、19時の飛行機でメキシコシティへ向かいます。

いやー今日も街には良い感じに南米感が漂っています。

銀行の現金輸送のようなものが行われていて、ライフル銃をもった人が4人くらいいました。怖えええ。。。
バスターミナルから一昨日と同じ手順を逆で行い、ブラジルへ向かいます。
バスの車内

ブラジル側入国審査所。今日のバスではみんな降りて、バスも出入国審査を待ってくれていました。(ブラジルへの入国は少し厳しい?)
英語が全然通じずどこで降りるのか、乗るのか超不安でしたが、イグアスの滝=「カタラタ」。ということは分かったので、「カタラタ」連発でなんとか辿りつけました(笑)

ブラジル側のイグアスの滝に到着。
入場料1160ペソ(3480円)
(ブラジルレアル、アルゼンチンペソ、米ドルなどが使えました!)
たぶんペソだと少し割高ですが、ペソが現金で余ってたので消費できて良かったです。

バスに乗るのですが、これがすごく並びました。

バスを降りてまたすぐ絶景。
ブラジル側の方が全体を見るのには適しているかもしれません。

この日も天気が最高です。
遊歩道に沿って順路を行きます。

どれもとても絵になります。

こちらがブラジル側では最大のみどころだと思います。

滝も迫力があり、近すぎず、遠すぎず良い距離感です!!

記念にカッコつけてパシャリ。
この後なぜか、アルゼンチンの高校生らしき集団にめっちゃ一緒に写真を撮ってくれと頼まれましたww
アジア顔が珍しいのでしょうか(笑)

展望台っぽいエレベーターで上に上がり、終了です。

上からの景色。さらば!イグアスの滝!!
お昼はサンドイッチと、ブラジルで人気の炭酸飲料ガラナ

サンドイッチはめっちゃべちゃべちゃで残念の極みでした(笑)
ガラナはドクターペッパーみたいなちょっとクセのある味です。2つで28レアル(728円)
イグアスの滝の近くにParque das Avesという鳥の公園があり、評価が良かったので、行ってみました。
45レアル(1170円)

かっこいいエントランスです。

中はフラミンゴがいたり、

キウイ?がいたり、

カラフルなやつがいっぱいいたり、

ブラジルの国鳥?がいたりました。
日本ではなかなか見れない景色なのでイグアスの滝に来たらセットで行くといいと思います!
Uberで空港へ向かいます。
便数と空港のキャパがあってないのか、待合所は人でいっぱいでした。。
サンパウロを経由し、メキシコシティへ向かいます。

サンパウロ空港は結構綺麗でした。

サンパウロからLATAM航空を使ったのですが、機内食でサラダが選べました。
珍しいですね。
メキシコシティまではサンパウロから、10時間の長旅です。
日本にいる感覚だとメキシコとブラジルって近そうですが、案外遠いんです。
日本からだと遠いところすぎて感覚がダメなんでしょうね(笑)
メキシコには明日の朝7時着です。